レンタル携帯電話・スマホ・SIMカードについてよくある質問と回答をまとめました。

レンタル携帯電話で何ができますか?
ご自身でSIMカードのご用意がある場合はそちらを入れて使うことも出来ます。
ただし、未契約のプラン・オプションやネットワーク暗証番号が必要なことは出来ませんのでご注意ください。
その他、法律に抵触する行為や利用規約に反する行為も禁止となります。
長期利用の場合、毎月のお支払い期日と方法はどうすればいいですか?
毎月締日25日までに翌月分の料金を店頭支払い、又は銀行振込でご利用料金のお支払いをお願いします。
土日祝日にて前倒しとなりますのでお早めにお支払ください。
Wi-Fiは使えますか?
はい。実機となりますのでWi-Fi接続してインターネット等ご利用できます。
インターネットの速度が遅くなりました。
また、通信会社の判断で稀ではありますが速度を制限するケースもあります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
お支払いが間に合わないとどうなりますか?
開通には所定の手数料をお支払いいただきます。
一定期間経過して、連絡やご入金が無い場合、強制解約となります。
その場合各関係機関への通知等をいたします。
機種を変えたい場合や故障したらどうすればいいですか?
契約状況を確認後、修理・交換等の手続きを行います。交換には手数料がかかる場合があります。
お客様が原因の破損や紛失は故意・過失問わず所定の手数料を頂きます。
通常使用による本体の故障等はご相談ください。
携帯の電話番号が欲しいです。
スマホ本体をご自身で用意する場合はSIMカードのみ、スマホ本体も一緒にレンタルする場合はスマホ+SIMカードのレンタルにてお申し込みください。
複数台レンタルしたいです。
通話機能付きSIMカードに関しては個人様1回線のみ、法人様でしたら複数回線の契約が可能です。
法人にて契約したいです。
レンタルに掛かる費用の領収書を会社名でだすことは可能です。
支払時にお申し付けください。