
国内大手 キャリア SIM
docomo回線 MVNO SIM
au回線 MVNO SIM
softbank回線 MVNO SIM
SIMカードについて
◎SIMカードとは
SIMカードとは携帯電話やスマートフォン、タブレット等で使われている、電話番号やキャリアの加入者を特定するためID等の情報が記録されたICカードの事。
SIMカードを取り付けることで、音声通話機能やデータ通信機能を使用することが出来る。尚、データ通信機能のみならWi-Fi環境があれば使用可能。
◎SIMカードの大きさ
現在生産されている携帯電話のSIMカードは、基本的に『micro-SIM』と『nano-SIM』。
主にガラケーに使われているのが『micro-SIM』と呼ばれる大き目のSIMカードで、一昔前のスマートフォンにも使われていた。
ガラケーからスマホに機種変する際は、キャリアショップでSIMカードのサイズ変更をする必要がある。
因みにSIMカードカッターと呼ばれる道具もあるが、ちょっと間違えるとSIMカードを破損させることになるので使用の際は注意が必要。
そして、スマートフォンに使用されているのが『nano-SIM』という一回り小さいカード。こちらはSIMアダプタを 使用すれば簡単にガラケーにも差すことが出来る。
が、通信出来るかどうかは各キャリアによっても異なるので注意が必要。現在は『ガラホ』と呼ばれる『nano-SIM』仕様のガラケー型携帯電話があるのでそちらを使用した方がいいかもしれません。
◎各キャリアのSIMカード
・DocomoSIM 現在、DocomoのSIMカードはiPhoneとandroidの区別が無く、SIMのサイズさえ合わせれば差し替えるだけですぐに使用が可能。SIMアダプタを使用してガラケーに差せば通話可能。詳しくはDocomo公式ページへ⇒(https://www.nttdocomo.co.jp/)
・auSIM 使用する回線の種類で主に分けられており、LTE用とVoLTE用等で回線種類が違うためちゃんと調べてから差し替えないと使えないことがある。規格ごとに番号が振られておりLTE用nano-SIMは⓺番、VoLTE用nano-SIMは⓽番。詳しくはau公式ページへ⇒(https://www.au.com/)
・SoftbankSIM auと同じ用に分けられているが、こちらはiPhone用とandroid用等で分かれている。しかも同じiPhone同士だとしてもSoftbank版とSIMフリー版の種類を分けるといった徹底っぷりです。自由に機種を選びたい方はお気を付けください。詳しくはSoftbank公式ページへ⇒(https://www.softbank.jp/mobile/)
お申込み・お問い合わせ
レンタルの流れが知りたい
ご利用ガイド
郵送でのレンタル方法が知りたい
郵送レンタルのご案内
大まかなレンタル内容がお決まりのお客様
見積請求フォーム
機種・プラン等検討中のお客様
お問い合わせフォーム
その他全般的なお問い合わせ
03-6279-0998